
ハイスコアを競ったあの時代
昔を懐かしんでたま〜〜〜に昔のゲームをプレイしたりするんですが、もう記憶があやふやで当時のように遊べないゲームが多くてとても歯がゆいです。
- バブルボブル(パターン)
- 魔界村(パターン+マップ)
- 奇々怪界(パターン+マップ)
- メトロクロス(マップ)
- ドラゴンバスター(マップ)
- リターンオブイシター(パターン+マップ)
- モトス(パターン)
- 妖怪道中記(パターン+マップ)
など
特にバブルボブルとモトスと妖怪道中記なんかはパターンを忘れちゃもう話になりません。イシターも。
逆に今でもそこそこ遊べるのが
- グラディウス
- パックランド
- ゼビウス
- ドルアーガの塔
など
といってもやっぱそこそこなので、パックランドは1周できるかできないかだしグラディウスは3周が限度。ゼビウスの1千万も今ではもう無理かも。
そうそう、上記とは時代が違いますがスト2シリーズなんかも辛いです!
キャンセル技どころか昇竜拳もまともに出せなくなって、出るのはパンチやキックの素振りばかり。
イライラするw
そらでカイを描いてみた(仕事中←)。

SAVE ME Mr. GIL!!
描いた後、確認しようと画像検索したらこの時代のカイが全っ然出てこなくて時代を感じた…
イライラするw
そらでカイを描いてみた(仕事中←)。

SAVE ME Mr. GIL!!
描いた後、確認しようと画像検索したらこの時代のカイが全っ然出てこなくて時代を感じた…